11.開発日記

自鯖は総務大臣の登録を要するか

@gekiyasu 自鯖持つなら般二の届け出をしろということなんでしょうかw RT @MobileHackerz: うへ。「無届けで自宅にサーバー2台を設置し、運営した疑いが持たれている。」 Reading: 横浜市大中国人留学生 電気通信事業法違反容疑で逮捕 http://j.mp/9Ln0nc …

Gmail/ Google AppsのSMTP送信数制限

いくつか持っているドメインのメールサーバについては、GoogleApps Standard Editionの導入でも書いたとおり、Google様に全て無料でお任せなのですが、以下の点は気をつけないといけませんね。

セッションやCookie、認証の関係の基礎の基礎

セッションや認証って難しいですね。 他のテーマ?に比べて、参考資料がウェブ上に少ない。 こればかりは本を買わないといけないかと頭を悩ましています。

カラムの現在の値に対して計算(相対的にUPDATE?)

出来るはずだと思って探したけどなかなか見つからず。 ようやく見つけた場所は本家のマニュアル。ありがちです。

AmazonのASINを取得して、最短URLにしたりする

AmazonのURL、長すぎてうんざりしませんか? Twitterなら自動的にbit.ly等で短縮してくれるからいいものの、メッセンジャーとかにコピー&ペーストすると、訳わからない文字の羅列でいやになった経験、皆さんもあると思います。

AmazonProduct Advertising APIをPHPから使う

Amazon Product Advertising APIをPHPから使ってみます。

メールでTwitter

携帯メールでツイートできるようになりましたね。 ▽「Twitter」携帯版に公式のメール投稿機能追加(ケータイWatch) http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100126_344835.html メール使いホーダイとかガンガンメールとかが昨年12月にはじまるというので、…

WordPressでXML-RPCを使った投稿

WordPress2.9.1を使っています。 その日MySQLに登録したitemのリストをPHPでblogに投稿しようと思いました。

ASINからAmazonの商品画像のURLを取得する

現在のAmazonの商品画像のURLは、必ずしもASINから導くことができません (昔はできたため、できるものも結構あるようです)そこで、ASINからAmazonの商品画像のURLを取得する方法を探しました。

cronを使えない環境でcronを使う裏技!?

【追記】2011/07/28 今月 6日頃から、cron機能が使えないように設定が変更されたようです。 再設定しようとしても拒否されます。ザンネン。 GAEを使ってcronを使う詳しい手順を「cronを使えないならGoogleApp Engineを使えばいいじゃない!」という記事でま…

人力検索はてなを使って問題解決

人力検索はてな、はじめてつかいました。

データのハッシュ化とか暗号化の入門メモ

暗号化とかハッシュとかの入門情報をメモしておきます。 奥が深いですねぇ。

メールをphpでパースする方法

pipeで受け取ったデータをプログラムに渡す、と。 ではそのプログラムはどうやって書くのか。書いたことないから思いつきませんでした。

サーバ証明書が不正って怒られる件(WJ42018E)

TwitterのAPIをOAuthで使ってみる(入門)の続きです。 携帯でTwitterの認証用URL(Twitter)を利用できるか、確認してみました。

TwitterのAPIをOAuthで使ってみる(入門)

新しいものは好きですが、巷で話題になってから後追いするのは嫌な天の邪鬼です。 こんにちは。つぶやいてる暇ないぜーとTwitterは距離をとっていたのですが、あんまりTwitterとか携帯が最近ちょっとにぎやかなので、勉強がてらTwitterのAPIを使って何かひと…

Mecabの導入

自動リンク(AutoLink)や英単語のカタカナ変換、漢字のふりがなをMecabで実現するの続き。 方法論を検討した前回に対し、実際に導入した時のメモです。

自動リンク(AutoLink)や英単語のカタカナ変換、漢字のふりがなをMecabで実現する【NADのカタカナ英語辞書の使用条件について更新】

オープンソースの形態素解析エンジンMecab(和布蕪)を導入して、今欲しいあれこれを試すことにしました。 今回は方法論を検討します。

Yahoo! JapanのWeb APIには「ルビ振り」というテキスト解析がある件

書籍等のタイトルの「ふりがな」って意外と手に入れにくいものの気がします。 自動化できるなんて考えもしなかったのですが、Yahoo! JapanのWeb API「ルビ振り」を使えばできちゃいます。

全角英数字を半角に、半角カナを全角に簡単に変換 但しXSS脆弱性に注意

書籍等で使われているタイトルにある表記のゆらぎを減らすため、全角英数字を半角に、半角カナを全角に等、変換しようと思います。 preg_replaceを使って、正規表現で指定するものだと思っていました。 しかしちょっと(自分で書くのは面倒なため例示を探し…

WHERE句の順番によってスピードに影響しない件

前に関連する記事を一度読んでいたのですが、根拠を忘れていたため、どっちだっけ?と悩んでしまいました。 今度こそ忘れないように、テイクノートしておきます。 どの順番で書いてもMySQLオプティマイザがいいと解釈した順番で実行されるので、WHERE句の順…

PDOでMySQLに接続する部分を自作関数にする

PDOでMySQLに接続する部分を自作関数にします。

MySQLを使った検索、抽出操作

前回はPDOで操作する場合、必ず使う4つの書式について入門用(自分用)メモをまとめました。 今回は、SQL文について、同様にまとめます。

PDO::query、PDO::prepare、PDOStatement::fetchAll、PDOStatement::closeCursorの使い方

私はPDOもMySQLも初心者です。 マニュアル等をただ読んでるだけだとさっぱり理解が追いつきません。 そこで入門用に、必ず?使う4つをちょっとまとめてみます。

エスケープしても、MySQLに格納されるのは本来のデータである件

わかってしまえば当たり前のことなんですが(^^;;)、果てしない思い違いをしていたのでメモしておきます。

URLのパス名に日本語を使う場合に問題になること

URLのパス名に日本語を使ってみるの続き。 前回は、(1)URLの一部に日本語を使うことの意義、(2)ローカルで日本語のディレクトリ名で保存した状態で、サーバ側でも日本語のディレクトリ名を使えるようにする方法について、検討しました。 今回は、データベー…

URLの正規化とcanonical属性、canonical URL

URLのパス名を動的に生成する場合、複数のURLで同一のコンテンツにアクセスできる場合があります。 この点については、Amazonのパラメータによる動作の違いと、最短のURLで検討したとおりです。 この際に生じる問題を検討します。

Amazonのパラメータによる動作の違いと、最短のURL

お久しぶりです。 (本番でも使える)デバッグ用のデータを作っていたら1週間かかりました。 半角全角とか、カタカナとアルファベットとか表記が統一されていないってのは本当に悪夢ですね。 なにせ、メーカー自身が統一してなかったりして。色々なパターン…

PHPData Objects (PDO)を使う

フレームワークとか外部のライブラリとかは現時点ではなるべく使わないようにしています。 なにせ入門者なので、よくわからずにこれらを利用することで生じる問題が怖いからです。 あんまり標準的になっていて問題になりようがない場合とか、ゼロから書くに…

インデックスを使う

インデックスの効用で、インデックスってなんじゃろ?という点を検討しました。今回はインデックスを使ってみようと思います。その際に学んだことのメモです。

音楽CDを特定するDiskID、CDシリアル番号

とりあえず、分類シリーズ(?)はここで一区切り。 今回は音楽CDを特定する方法です。